転職エージェントには総合型と特化型の2種類がある!違いとメリットデメリットを解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります
転職エージェントの総合型と特化型の違い

転職エージェンを利用しようと思っても、たくさんありすぎてどこを利用すれば良いか迷ってしまいますよね?

実は転職エージェントには2種類あります。

総合型と特化型で それぞれ特徴が違います。

 

この記事でわかること

  • 総合型と特化型の違いと特徴
  • それぞれ代表的な転職エージェント
  • どちらを利用すれば良いか?

この記事を読めばどちらの転職エージェントを利用するべきかがわかるでしょう。

おすすめは、総合型を使って転職活動を進め、希望の業種や職種が固まってきたら特化型を併用するやりかたです。

それぞれの特徴を理解して、うまく組み合わせて利用してください。

 

目次

総合型と特化型の違い

総合型と特化型の違い

総合型と特化型の転職エージェントにつて比較してみました。

総合型はスーパーマーケットで特化型は専門店といった感じですね。

種別総合型特化型
求人数多い少ない
情報の質広く浅い狭く深い
アドバイザーの質平均して高いバラツキはある
(高い人は高い)
採用率エージェントを使わないよりは採用率が上がる的確なアドバイスで採用率アップ
未経験への挑戦挑戦可能紹介できないと言われる場合あり

 

総合型と特化型はどちらを使えば良いか

総合型と特化型の違い

 

結論を言うと併用がベストですが、総合型の転職エージェントを優先して利用することをおすすめします。

なぜなら、総合型は求人数が多く選択肢を広げられますし、幅広い転職市場の情報を得られるからです。

 

総合型の転職エージェントを利用して転職活動をすすめ、特定の業界や業種に行きたい希望が強くなってきたら、その業界や業種に強い特化型の転職エージェント利用をおすすめします。

 

斉藤

逆に言うと、最初から行きたい業界がハッキリと決まっている場合は特化型のみでも良いってことですかね

赤城

そうだね

でも自分では気が付いていない強みや、知らない業界について気が付けることもあるので、一度は総合型の転職エージェントを使ってみるのがおすすめだよ

出久根

面談を受けて必要ないなと思ったら利用するのはやめればいいだけだからな

 

総合型なら マイナビエージェント doda への登録がおすすめです。

 

総合型と特化型のメリットデメリット一覧

総合型と特化型のメリットデメリット

 

総合型、特化型それぞれにメリットデメリットがあります。

それぞれ一覧にまとめましたので参照してください。

総合型転職エージェントのメリットデメリット

メリットデメリット
求人数が多いので選択肢が広がるアドバイザーの知識が浅いことがある
未経験の業界にも挑戦できる長期に渡ってのキャリア相談には向かない
自分のキャリアを考える材料になる事務的な対応になることもある

特化型転職エージェントのメリットデメリット

メリットデメリット
アドバイザーの情報が詳しい求人数が少ない
条件の良い求人が見つかる可能性が高い紹介できる求人がないと言われることもある
採用率が高くなる自分の目的にあった転職エージェントを選ばないといけない

 

次の章からは、それぞれ詳しく説明していきます。

 

代表的な総合型転職エージェントと特徴

総合型転職エージェント

代表的な総合型転職エージェントは次のようなところがあげられます。

  • マイナビエージェント
  • doda
  • リクルートエージェント

大手で求人数が多く、アドバイザーの質も一定レベルで担保されるのが特徴です。

転職活動をすすめる上で最低でも1社は利用した方がよいでしょう。

 

総合型のメリット

総合型のメリット

 

総合型のメリットは次のようなものがあげられます。

総合型のメリット

  • 求人数が多いので選択肢が広がる
  • 未経験の業界にも挑戦できる
  • 自分のキャリアを考える材料になる

転職活動の初期段階で積極的に利用すると良いですね。

 

求人数が多いので選択肢が広がる

総合型の転職エージェントは求人数が多いので選択肢が広がります。

アドバイザーとの面談で自分では気が付いていなかった適正や、向いている職種が見つかることも。

実際に求人を紹介してもらって業界や業種を調べたりして興味が出てくることも考えられます。

実際に転職するかは別として、転職活動の初期段階で選択肢を広げておけるのは総合型のメリットです。

 

未経験の業界にも挑戦できる

総合型は求人の業界や業種が幅広いため、未経験の業界や業種の求人も紹介してもらえます。

新卒で憧れを持って就職してみたものの、現実とのギャップを知り別業界に転職したいと思う人は多いでしょう。

もちろん未経験への転職は厳しい場合が多いのも事実ですが、20代であれば可能性は十分あります。

赤城

未経験に限らないけど、挑戦するなら早めにね

 

自分のキャリアを考える材料になる

総合型の場合はたくさんの求人が紹介されます。

 

斉藤

その中から1社を決めるんだから、なかなか大変ですよね……

赤城

そういった「求人を見て将来を考える」こと自体が大切だよ

 

アドバイザーとの面談と合わせて、自分のキャリアを考える良い機会になるでしょう。

漠然とした不安や希望を、求人の条件を見ながら考えると自分の軸が出来上がってきます。

転職の軸は転職活動をするには重要です。転職の軸がないと、希望の仕事につけなかったり、転職してもまた転職をしたくなってしまう可能性があります。

転職の軸の作り方は「【転職の軸の作り方】やりたい仕事がなくても別に良くないですか?」を読んでみてくださいね。

 

総合型のデメリット

総合型のデメリット

 

総合型の転職エージェントにもデメリットがあります。

総合型のデメリット

  • アドバイザーの知識が薄い
  • 長期に渡ってのキャリア相談には向かない
  • 事務的な対応になることもある

デメリットを理解してうまく使いましょう。

 

アドバイザーの知識が薄い

アドバイザーは幅広い業界や職種に対応しなくてはいけないため、情報が薄くなりがちです。

また企業側は別の担当者なので求人に関する深い情報は持っていません。

これは両面型と片面型による違いです。詳しくは「転職エージェントの分業型と両面型の違いは?メリットデメリットも解説」で解説しています。

 

ある程度、転職エージェントを登録する時に希望した条件で専門性のある担当者がつくこともあります。

ですが、特化型の転職エージェントに比べると情報が浅いことは否定できません。

 

逆に言うと、クセがなくキャリアの棚卸しができるので転職活動を始めるにはちょどよい相談相手とも言えます。

 

長期に渡ってのキャリア相談には向かない

総合型は大手の転職エージェントが多いので、長期間のキャリア相談には向いていません。

多くの求職者に求人を紹介して転職してもらわないと回らないので、サポート期間が3か月とか6か月と決められているからです。
サポート期限を過ぎてしまうと「紹介できる求人がない」と言われてサポートを終了されてしまいます。

 

出久根

転職エージェントサービスも慈善事業ではないからしゃーないわな

赤城

ただし、サポートを終了されても公開求人への応募や企業からのスカウトは受けられるよ

斉藤

そうなんですか?

別の転職エージェントを利用することも可能ですし、ハッキリと転職の希望が固まってから再登録することも可能です。

 

転職エージェントが無料で利用できる強みを存分に活かしましょう。

ちなみに、 マイナビエージェント は総合型ですが、転職サポート期限は決められていません。そのため、無理に転職をすすめてくることもなく、じっくりと転職活動をすすめられます。

 

事務的な対応になることもある

大手の転職エージェントは対応する求職者の数も多いので、対応が事務的になりがちなところがあります。

自動メールがたくさん送られてくることになんだかテンションが下がる人もいるかもしれません。

もちろんアドバイザーにもよりますし、私は個別に送ったメールに対してキチンと心のこもった内容で返してもらった経験もあります。

 

逆に言うと大手の安心感というか一定レベルの対応が期待できるので、一概に悪いこととも言えないでしょう。

 

代表的な特化型転職エージェントと特徴

行きたい企業が決まっている

 

特化型の転職エージェントはそれぞれ特徴が異なり多種多様ですが、以下のようなところ代表的です。

  • JACリクルートメント(ハイクラス向け)
  • レバテックキャリア(IT系)
  • KOTORA(金融・コンサル・経営)

紹介してもらえる求人数は少ないですが、アドバイザーも業界に精通しており濃いアドバイスがもらえます。

特化型のメリット

特化型のメリット

 

特化型のメリットは次のようなものがあげられます。

特化型のメリット

  • アドバイザーの情報が詳しい
  • 条件の良い求人が見つかる可能性が高い
  • 採用率が高くなる

特定の業界や企業に入りたいという希望があるならこちらがおすすめです。

アドバイザーの情報が詳しい

特化型はアドバイザーの情報が詳しいです。

特定の業界に範囲を絞っていて、業界出身の人がアドバイザーをやっていることも多いからです。

斉藤

転職活動は情報が大切だからこれは重要ですね

赤城

詳しい情報を聞き出すなら特化型の転職エージェントがおすすめだね

条件の良い求人が見つかる可能性が高い

特化型の場合は条件の良い求人が見つかる可能性が高いです。

これは元々の条件が良いこともありますが、アドバイザーが企業にしっかりと交渉をしてくれるからでもあります。
特化型のアドバイザーは分業型ではなく両面型の場合が多く、企業と深いつながりを持っているからです。

斉藤

両面型って何ですか?

赤城

求職者と企業の担当を1人のアドバイザーが担当することだよ

より良い条件での転職を希望するなら特化型を利用した方が良いでしょう。

関連記事転職エージェントの分業型と両面型の違いは?メリットデメリットも解説

 

採用率が高くなる

特化型の転職エージェントを利用すると採用率がアップします。

企業との関係性が深いので、的確な面接対策ができるからです。
過去のノウハウも蓄積されているので良いアドバイスをもらえます。

行きたい会社が決まっているなら、その会社を紹介してくれる特化型の転職エージェントを利用すると良いでしょう。

特化型のデメリット

特化型のデメリット

 

特化型にもデメリットがあります。

特化型のデメリット

  • 求人数が少ない
  • 紹介できる求人がないと言われることもある
  • 自分の目的にあった転職エージェントを選ばないといけない

いきなり使いこなすのは難しいので、転職活動を進めていくなかで利用する転職エージェントを決めると良いですね。

求人数が少ない

特化型は業界や業種を絞っているので紹介できる求人数は少ないです。

たくさんの求人から選びたいとか、未経験の求人も見たい場合には向いていません。

斉藤

いくつかの特化型エージェントに登録して求人数を増やすのはあり?

出久根

ありなんだけど、管理が大変になるのがネックだな

赤城

総合型を1社か2社使って、自分の行きたい業界がある程度固まってきたら特化型も併用するのが良いね

 

紹介できる求人がないと言われることもある

特化型の場合は、条件にマッチしないと紹介できる求人がないと言われる可能性が高いです。

出久根

未経験だと紹介できないって言われる場合もあるぞ

斉藤

未経験はやっぱり厳しいか

赤城

別の転職エージェントなら紹介してくれる場合もあるよ

未経験からでも紹介してくれる特化型の転職エージェントもあるので、目的に合わせたところを利用するのが大切です。

関連記事:未経験からでも求人を紹介してくれる特化型転職エージェント一覧

自分の目的にあった転職エージェントを選ばないといけない

特化型の転職エージェントは目的をハッキリさせて使いましょう。

例えばIT業界に行きたいとか、ハイキャリアの転職をして年収をアップしたいなどです。

この目的にあった使い方をしないと、紹介する求人がないと断られてしまうこともあります。

出久根

気にせず総合型や他の転職エージェントを使えば良いだけなんだけどな

斉藤

出久根くんはそうかもしれないけど……

普通の人はメンタル的にショックだよ

赤城

ある程度「傷つく覚悟」も持って利用しないといけないところはデメリットかもね

 

 

まとめ:総合型と特化型の特徴と違いを理解してうまく使おう

 

転職エージェントには総合型と特化型があり、どちらにもメリットデメリットがあります。

王道なのは総合型を使って転職活動を進め、ある程度業界が絞れてきたら特化型の転職エージェントを利用することです。

赤城

転職活動終盤は、総合型1社と特化型2社くらいがベストね

 

一番大切なのはアドバイザーとの相性なので、使ってみてしっくりこない場合は別の転職エージェントを使ったりアドバイザーを代えてもらったりして、転職活動がしやすい環境にチューニングしていくことが大切です。

転職活動がやりやすい環境を整えて転職を成功させましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新社会人として一部上場の商社に入社し25歳の時に畑違いであるIT業界の中小企業へ転職。その後同じ業種で人生2回目の転職をして同じ仕事ながら年収100万円アップ。今は会社の仕事は半分にしてもらい、もう半分はフリーランスとして働いて安定と自由をバランスよく得ています。パロディマンガ「ブラック職場によろしく」で転職と副業の大切さを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次