インフラエンジニアにおすすめの転職エージェント!未経験や経験者別に紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります
インフラエンジニアにおすすめの転職エージェント

インフラエンジニアになるために利用するべきおすすめの転職エージェントをご紹介します。

IT未経験の人向けや経験者向け、フリーランスになりたい人用のサービスなど、インフラエンジニアを軸として幅広くご紹介していますので、目的にあった転職エージェントを見つけてくださいね。

転職エージェントを利用する前に知っておくべきこともご紹介していますので、合わせて参考にしてください。

目次

転職エージェントを利用する前に知っておくべきこと

転職エージェントを利用する前に、以下のことを頭に入れておきましょう。

知っておくべきこと

  • 無料で利用できるのは企業が紹介料を払っているから
  • 転職エージェントは複数利用するのが鉄則
  • 申し込んでも絶対に転職しないとダメなわけではない

頭に入れておくだけで、転職活動の進め方がまったく違いますよ。

転職エージェントが無料で利用できる理由を知っておく

転職エージェントが無料で利用できるのは、人材紹介料として企業から報酬を受け取っているからです。

転職エージェントは決してボランティアではありません。ですので、ダメなキャリアドバイザーだと、テキトーな求人を紹介して紹介料をもらおうとしてきます。

関連記事なぜ転職エージェントは無料で利用できるのか?理由を仕組みから理解する

年収を下げるオファーを出してきたり、「とにかく応募しましょう!」みたいなことを言ってきたりするキャリアドバイザーは使えないので、お断りしてください。

関連記事使えない無能な転職エージェントの特徴5選!こんなやばいのは相手にするな

転職エージェントは複数利用して比較するのが鉄則

転職エージェントは複数利用するのが鉄則です。

複数利用しないと転職エージェントの良し悪しが判断できません。

例えば、別に対応が問題ないと思っていたキャリアドバイザーがいて、別のキャリアドバイザーと話をしてみたら、もっと詳しくて丁寧な対応だったということもあります。

1つの転職エージェントだけ使っていると、その対応が「当たり前」で良いか悪いかわかりません。ですので、転職エージェントは複数利用するようにしましょう。

関連記事転職エージェントを複数登録すべき理由|メリットデメリットも解説

転職にリスクはあるけど転職活動はノーリスク

転職するなんて怖いと思っていませんか?確かに転職にはリスクがともないます。

ですが、転職活動はノーリスクです。転職エージェントに申し込んだからといって、絶対に転職をしないといけないルールはありません。

実際、私も転職エージェントのアドバイザーとキャリア面談をして、自分の将来と今の状況を考えた時に、転職しないことを選びました。
それは、転職をやめたのではなく、転職しない道を選んだと思っていて、とても有意義な決断だったと思っています。

転職エージェント側としては、転職をしてくれないと報酬がもらえないと困るかもしれません。

ですが、そういったことも含めて仕事なので遠慮する必要はありません。自分の市場価値を調べるために転職エージェントから情報収集をしている人もいます。

転職活動をするだけならノーリスクですから、まずは気軽に始めてみてください。

関連記事転職はリスクでも転職活動はノーリスク!20代30代でもすぐにはじめるべき理由

IT未経験者でインフラエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント

IT未経験からインフラエンジニアに挑戦するなら、以下の転職エージェント利用がおすすめです。

無料で相談できるので、まずは登録してIT業界の情報収集をすると良いでしょう。

未経験からインフラエンジニアになるなら!

インフラエンジニアになるにはとにかくどうすれば良いんだ!という人は次の転職エージェントに登録してみましょう。
いずれも未経験でもIT系の求人を紹介してくれます。無料で利用できるので両方登録して比較すると良いですね。

IT未経験者に特化した ウズキャリIT
公式 https://daini2.co.jp/it-service-introduction/

未経験から目指せる はじめてのエンジニア
公式 https://hajien.jp/

ウズキャリIT

20代向けITエンジニア特化型就職サポート【ウズキャリIT】

IT学習のサポートも無料で受けられる、ITエンジニアに特化した転職サービスです。既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上の実績が示すように、キャリアに自信のない人でも安心して挑戦できます。

徹底してブラック企業を排除することに力を入れていて、入社した人の定着率は93%以上と非常に高いです。未経験からITエンジニアを目指すなら登録すべきサービスといえます。


はじめてのエンジニア

未経験OK!学歴問わず人物重視の完全ポテンシャル採用で、文系・理系問わずどちらでも可!

未経験エンジニアの転職に特化した実績豊富な専門コンサルが、IT企業との強いパイプを活かして他社には無い独自ルートや非公開求人の紹介をしてくれます。

IT未経験者はスクールを利用してインフラエンジニアを目指すのもあり

インフラエンジニアは未経験からでも転職ができる仕事ですが、スクールを利用すれば実践的な知識が身つくのでそれもありです。一人でやるより圧倒的に挫折する確率が減りますしね。

基礎を固めてから実践経験を積むことでステップアップは加速して待遇も良くなるでしょう。

いち早くエンジニアとして活躍して成果を出したい人は、ITスクールの利用も検討してみてください。

即戦力で活躍するならITスクール!

即戦力として活躍したいならITスクールの利用がおすすめ。有料のスクールでも給料の伸びで元を取ることもできます。

無料のスクールもあるので検討してみる価値はありです。

ITスクールを利用すると自信を持って転職活動に挑めるのが最大のメリットかもしれませんね。

業界最安値で安心の ウズウズカレッジ CCNAコース
公式 https://uzuz-college.jp/ccna/

無料で利用できる ネットビジョンアカデミー
公式 https://www.netvisionacademy.com/

ウズウズカレッジCCNAコース

YouTubeでNo1の再生数&高評価率98.2%を誇るCCNA学習動画をさらにパワーアップした内容で提供してくれます。さらにYouTubeでは公開していないカリキュラムを専任講師の指導の元、全て受講することが可能です。
ウズウズカレッジでは専任講師が1on1で指導してくれ、わからないことがあればオンラインで回数制限なしで質問や相談もできます。
月額33,000円(税込)のサブスクモデルなので安心。

運営元のUZUZは、特に「未経験からITエンジニアへの就職支援」に強みがあり、プロのキャリアアドバイザーが万全のサポートを提供。IT系の優良求人も豊富です。いち早くインフラエンジニアとして活躍したい人におすすめします。


ネットビジョンアカデミー

インフラに特化したITスクール。現役エンジニアの講師が教えてくれ、NW機器を使用した実機演習で即戦力として活躍できる力が身に付くのが特徴です。

転職のサポートもしてくれ、インフラエンジニア専門の会社を30~50社程度紹介してくれます。

インフラエンジニア経験者におすすめの転職エージェント

インフラエンジニアとして働いているけど待遇や条件、将来性で不満がある人はぜひ転職を検討しましょう!

エンジニアは転職で年収を上げていく人が多いですし、経験者は引っぱりだこです。

より良い条件を目指して、転職活動を行ってみてください。

インフラエンジニア経験者におすすめの転職エージェント

経験者なら良い求人が紹介してもらえます。複数の転職エージェントを登録してじっくりと転職活動をしてください。

インフラエンジニア特集もある マイナビ IT AGENT
公式 マイナビエージェント

ITエンジニアが利用したい度No.1の レバテックキャリア
公式 https://career.levtech.jp/

マイナビITエージェント

マイナビAGENT×IT

マイナビITエージェントは、国内最大級の転職支援実績を持つマイナビが運営するIT・Web業界に強い転職エージェントです。
IT業界出身のキャリアコンサルタントがサポートしてくれ、プロジェクトマネージャーやSE、インフラエンジニア、プログラマーなど業種も豊富です。

マイナビは若手の転職に強いので、20代のITエンジニアがキャリアの幅を広げつつ年収アップを狙うならおすすめです。


レバテックキャリア

レバテックキャリアは、”ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1″
高い専門性を持つアドバイザーが職務経歴書の添削やポートフォリオ作成、面接、就労後のフォローまでサポートしてくれます。

保有求人7000件以上のうち8割以上が年収600万円以上のハイクラス求人です。ガッチリ年収アップを狙うITエンジニアにおすすめします。

インフラエンジニアからキャリアチェンジしたい人におすすめの転職エージェント

インフラエンジニアは魅力的な仕事です。

でも夜間作業から抜け出せなかったり、裏方の仕事が多いのでやりがいを感じられない場合もあるでしょう。

そんなあなたには、ITエンジニアの経験を活かしてWeb系のエンジニアに転職を検討してみてください。

いくら同じITエンジニアとはいえ、簡単にキャリアチェンジできないのは事実です。
ですが、年齢を重ねれば重ねるほど難易度は上がり30歳を超えると正直厳しいでしょう。

興味があるなら、早めの挑戦をおすすめします。

インフラエンジニアからのキャリアチェンジにおすすめの転職エージェント

クリエイティブな仕事を目指すならこの2つ!

ITエンジニアが利用したい度No.1の レバテックキャリア
公式 https://career.levtech.jp/

20代に強いITエンジニア特化の マイナビ IT AGENT
公式 マイナビエージェント

WEB・ゲーム業界を目指すなら ギークリー
公式 https://www.geekly.co.jp/

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、”ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1″
高い専門性を持つアドバイザーが職務経歴書の添削やポートフォリオ作成、面接、就労後のフォローまでサポートしてくれます。

保有求人7000件以上のうち8割以上が年収600万円以上のハイクラス求人です。ガッチリ年収アップを狙うITエンジニアにおすすめします。


マイナビITエージェント

マイナビAGENT×IT

マイナビITエージェントは、国内最大級の転職支援実績を持つマイナビが運営するIT・Web業界に強い転職エージェントです。
IT業界出身のキャリアコンサルタントがサポートしてくれ、プロジェクトマネージャーやSE、インフラエンジニア、プログラマーなど業種も豊富です。

マイナビは若手の転職に強いので、20代のITエンジニアがキャリアの幅を広げつつ年収アップを狙うならおすすめです。


GEEKLY(ギークリー)

IT・WEB・ゲーム業界経験者向けの転職エージェントです。非公開求人数14,000件以上。ギークリーにしかない求人もあります。

20代〜50代まで対応可能なので、ITエンジニアとしてキャリアに自信のある人におすすめのサービスです。

フリーランスのインフラエンジニアになるならこのサービス

インフラエンジニアはフリーランスとしても働きやすい職種です。

フリーランスになって月収100万円を超えている人もいます。

スキルさえ持っていれば青天井に稼げるのも良いところですね。

特にトラブル対応に強いエンジニアはめちゃくちゃ重宝されます。トラブル対応が得意なエンジニアにはいくらでも払って良いと、プロジェクト責任者が言っていました。

フリーランス最大の課題が「どうやって仕事を取ってくるか」です。

ですので、以下のようなサービスを利用すると良いでしょう。

フリーランスのインフラエンジニアとして活躍するならこのサービス

ITを中心に求人を探しつつ、総合的に選択肢を増やすならこの組み合わせ

フィードバックがあるので営業力を強化できる テクフリ
公式 https://freelance.techcareer.jp/

30,000件を超える豊富な案件がある フリエン
公式 https://furien.jp/

テクフリ

テクフリはフリーランスエンジニアに特化したエージェントサービスです。

90%以上の人が希望単価を下げずに参画し、3人に1人が収入120%アップしています。
採用されなかった場合もフィードバックがあるので、他案件のエントリーに活かせるのが特徴です。


フリエン

フリエンは、ITフリーランス(個人事業主)向けの業界最大級の案件・求人情報サイトで、30,000件を超える多種多様な案件から紹介を受けられます。

顧客と直接取引をしているため中間マージンを取られておらず、利用者の80%が収入UPしています。
週2〜3日で働ける案件などもあるので「将来的にフリーになりたい」という人も、まずは登録してみると良いでしょう。

インフラエンジニア以外の選択肢も考えたい人におすすめの転職エージェント

インフラエンジニア以外の選択肢でも迷っている人は、じっくりと転職活動をしましょう。

インフラエンジニアにはおすすめの職業ですが、もちろん選択肢はそれだけではありません。

焦らずにじっくりと転職活動ができる、転職サポート期限がない マイナビエージェント を入れておくのがコツです。

インフラエンジニア以外の選択肢も考えたい人におすすめの転職エージェント

ITを中心に求人を探しつつ、総合的に選択肢を増やすならこの組み合わせ

総合型でもITに強い リクルートエージェント
公式 https://www.r-agent.com/

転職サポート期限なし! マイナビエージェント
公式 https://mynavi-agent.jp/

未経験からさまざまな資格取得が狙える 資格de就職
公式 https://jpsk-job.jp/

リクルートエージェント

転職支援実績NO.1の総合型転職エージェント。業界最大級の非公開求人数を持っていて、大手ならではの質の良いアドバイザーが特徴です。

幅広い業界、業種、地域の求人を扱っており、情報収集にも使えて、そのまま応募して面接でもOKな守備範囲の広さがウリ。マイナビで希望の求人が見つからなかったり、転職活動に慣れてきたら追加の登録をおすすめします。


マイナビエージェント

人材紹介・転職なら「マイナビエージェント」転職・求職者募集プログラム

親切丁寧なサポートが評判。総合型ですが、各業界や職種に特化したサービスと連携しているため、専門性のあるキャリアアドバイザーからサポートを受けられます。

転職サポート期限が無期限なのがポイントで、ゆっくりと時間をかけて行える転職活動が魅力です。20代で、将来を考えながらじっくりと転職活動をしたい人におすすめします。


資格de就職

資格検定の運営団体だからこそ紹介できる求人が特徴的で、職歴、学歴、ブランクなど一切不問。
未経験大歓迎が特徴で、資格検定の運営団体だからこそ入社後に資格取得可能な求人も多いです。

経験を積みながら、確かな実績として資格取得を目指す人におすすめします。
ITエンジニアはもちろん、人気の事務、営業、技術職などの求人もあるので、ITエンジニア以外の選択肢も考えたい人も登録しておくとよいでしょう。

そもそもインフラエンジニアなんて興味がないんだ!という人は「【目的別】転職エージェント一覧【組み合わせの例も紹介】」を参考にしてみてください。

知っておくべき転職活動ノウハウ

ここでは、転職活動をするにあたり知っておいた方が良いノウハウをご紹介します。

知っているだけで、有利に転職活動を進められるはずですよ!

そもそも転職エージェントってなに?

転職活動において転職エージェントの利用はもはや必須と言って良いほど利用価値が高いサービスです。

でも「そもそも転職エージェントってなんなの?」という人もいるかもしれませんね。

総合転職エージェントの「 マイナビエージェント 」が出している解説動画がとてもわかりやすいので一度見てみると良いでしょう。

  マイナビエージェント に限らず、一般的に転職エージェントがどんなことをしてくれるのかが良くわかります。

 

転職エージェント利用のコツ

転職エージェントの選び方

 

転職エージェントをうまく利用するには以下のポイントを知っておきましょう。

転職エージェント利用ポイント

  • 転職エージェントの種類を理解する
  • 複数の転職エージェントを利用する
  • キャリアアドバイザーの相性を重視する

それぞれ解説しますね。

 

転職エージェントの種類を知っておく

転職エージェントには種類があります。

  • 総合型か?特化型か?(詳しくはこちら
  • アドバイザーは両面型か?片面型か?(詳しくはこちら

どちらが良い悪いではなく、それぞれにメリットデメリットがあります。

総合型はスーパーマーケット、特化型は専門店って感じですね。

種別総合型特化型
求人数多い少ない
情報の質広く浅い狭く深い
アドバイザーの質平均して高いバラツキはある
(高い人は高い)
採用率エージェントを使わないよりは採用率が上がる的確なアドバイスで採用率アップ
未経験への挑戦挑戦可能紹介できないと言われる場合あり

両面型と片面型はこんな感じです。

分業型と両面型の違い

分業型は求職者と企業の担当者が分かれていて、両面型は求職者と企業の担当者が同じです。

種別分業型両面型
求人数多い少ない
応募できる求人の質広く浅い狭く深い
業界への詳しさ両面型に比べると薄い詳しい
採用へのサポート両面型に比べると弱い的確なアドバイスで採用率アップ
アドバイザーの変更してもらいやすいしてもらいにくい

特徴を理解しておくと良いですね。

複数の転職エージェントを利用する

転職エージェントは複数利用するようにしてください。

複数利用するメリットは以下の3つです。

  • 応募できる求人件数が増える
  • 相性の良いエージェントと会える確率が上がる
  • 転職エージェントごとの得意分野を活かせる

無料で利用できる利点を最大限活かすため、転職エージェントは複数登録しましょう。

関連記事なぜ転職エージェントは無料で利用できるのか?理由を仕組みから理解する

  

ただし、いっぺんに5社も6社も登録すると、プロフィールの作成やアドバイザーとの面談が重なり対応が大変になってしまいます。

まずは2社か3社登録して、慣れてきたら追加で登録してイマイチな転職エージェントは利用頻度を下げていき、自分のやりやすい転職活動環境を作っていくのが成功の秘訣です。

詳しくは、以下の記事でご紹介しています。

関連記事転職エージェントを複数登録すべき理由|メリットデメリットも解説

 

キャリアアドバイザーの相性を重視する

転職エージェントの良し悪しは、キャリアアドバイザーとの相性に左右されます。

相性がよくないと腹を割って話ができず、信頼関係を築きにくいからです。

 

信頼関係が築けないとコミュニケーション不足になり、ズレた求人ばかりを紹介されたり、転職活動自体がスムーズに進まなくなってしまいます。

アドバイザーと面談をしてみないと相性が良いか悪いかわからないので、まずは一度転職エージェントに登録してアドバイザーと話をしてみましょう。

 

相性が良いかどうかは比較対象がないと「こんなものなのかな?」と思ってしまうので、ここでも複数の転職エージェントを使った方が良い理由につながってきます。

関連記事相性の良い転職エージェントのアドバイザーを見つける3つのポイント

 

もし、相性が良くないと思えばアドバイザーを変更してもらえます。

または、その転職エージェントは利用を断って別の転職エージェントを使えばOKなので安心してください。

関連記事転職エージェントや応募先に失礼のないの断り方を例文付きで紹介します

 

重要なのは「アドバイザーと信頼関係を築こう」とする態度です。アドバイザーと信頼関係を築こうとしなければ、どんなに優秀なアドバイザーでも良いとは思えないのでそこは注意です。

関連記事転職エージェントとの面談で絶対にやってはいけない5つのこと

転職先を決めずに仕事をやめないようにする

もう会社をやめたくて転職活動をしているかもしれませんが、内定がもらえるまで会社を辞めてはいけません。

なぜなら、会社を辞めてから転職活動をすると圧倒的に不利になってしまうからです。

  • 金銭的な余裕と精神的な余裕がなくなる
  • 応募先の企業に足元を見られる
  • 転職エージェントにゴリ押しされる

転職活動の主導権を握れなくなってしまうので、会社を辞めずに転職活動するのが鉄則です。

関連記事次を決めずに仕事を辞めるのはNG!転職先を決めてからでないとヤバい3つの理由

まとめ:あなたにあった転職エージェントをみつけてください

転職活動を成功させるカギは、転職エージェントをうまく利用することです。

決して利用されてはいけませんよ。こちらが利用してやるんです。

まずは信頼できるアドバイザーを見つけるところから始めてみましょう。

相性の良い信頼できるアドバイザーかどうかはキャリア面談をしてみないとわかりません。無料で利用できますから、まずは申し込んで話をしてみてくださいね。

アドバイザーが良いのか悪いのかは、複数の転職エージェントを利用して比較しつつ、こんなアドバイザーはダメなんだなという目安をしっておくと良いですね。

関連記事使えない無能な転職エージェントの特徴5選!こんなやばいのは相手にするな

ここまで読んでいただきありがとうございました。あなたに合った良い転職エージェントが見つかることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新社会人として一部上場の商社に入社し25歳の時に畑違いであるIT業界の中小企業へ転職。その後同じ業種で人生2回目の転職をして同じ仕事ながら年収100万円アップ。今は会社の仕事は半分にしてもらい、もう半分はフリーランスとして働いて安定と自由をバランスよく得ています。パロディマンガ「ブラック職場によろしく」で転職と副業の大切さを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次