- なんとなく今の会社の将来が不安……
- 転職したいけどスキルがないからどうしよう
- 手に職をつけて安定したい!
「転職したいけどやりたいことが見つからない」そんな悩みを抱えている人は多いです。その悩みを今持ったのは良かったかもしれませんよ。
もはや終身雇用は崩壊し、手に職をつけなければ生き残れない時代になっているからです。
何も考えずに働いている人がほとんどですから、20代で気がつけたなら十分間に合います。
この記事では、「やりたいことが見つからないけど将来に不安を抱えている」そんなあなたに、ズバリおすすめの職業をご紹介します。
この記事を書いている人
- 過去に2回の転職を経験
- 営業からIT系への転職経験あり
- 現在は半分サラリーマンで半分フリーランス
この記事では、IT系の仕事「インフラエンジニア」をおすすめしています!
ITエンジニアと聞くと「ムリムリ!」と思う人も多いかもしれませんけど、わりと誤解されている仕事だと思いますね。
この記事でわかること
- 20代のスキルがない人にインフラエンジニアをおすすめする理由
- インフラエンジニアとは?
- インフラエンジニアのメリットデメリット
この記事を読めば、一生役立つスキルを身につける方法がわかり将来的に安定します。
スキルがないと悩んでいる人は、ぜひ読んでみてくださいね!
20代ならスキルなしでも転職は可能
まず大前提として、20代ならスキルがなくても転職はできます。
日本の雇用はポテンシャルを重視した採用が多く、20代であればやる気や若さが武器になるからです。
これが30代に入ってくるとガクッと採用率が下がるので、転職を考えているなら早めの行動をしましょう。
とはいえ、こんな思考で転職をすると危険です。
- 特にやりたいことが見つからない
- とりあえず転職して新しいことに挑戦したい
- これからの時代、転職よりフリーランスになった方がいいのでは?
この状態で、何も考えずに仕事を辞めるとヤバいことになるので注意しましょう。
スキルが身につく職種に転職しないと、若さを失った時に価値がなくなってしまうからです。
そんなあなたにおすすめしたい職業をご紹介します。
転職したい20代におすすめな職業3選
将来性があって、一生稼げるスキルが身に付く職業を選びました。
スキルなしの20代におすすめする職業は次の3つです。
おすすめ職業3選
- Webマーケター
- Web系エンジニア
- インフラエンジニア
それぞれ簡単に解説します。
Webマーケター
Webマーケターは、WebサイトやSNSなどのツールを活用して商品やサービスの販売をする、いわゆる「マーケティング」のお仕事です。
マーケティングはどんな業界や業種でも必要な仕事なので、身につけると一生食えるスキルが身に付きます。
ただし、マーケティングの世界は時代の変化も激しく激務になりやすいのも事実です。
Web系エンジニア
Web系エンジニアは、プログラミング言語を使ってWebサイトやWebサービスを作る仕事です。
Web系の仕事は今後ますます需要が高まり将来性抜群。完全な実力主義なので、スキルを身につければ青天井に稼げます。
ただしWeb系は人気があり、新卒から目指す人も多いので転職だと競争率が高いのがネックです。
また実力主義なのでスキルが低いままでは稼げません。未経験からでも十分学べるとはいえ、ある程度レベルの高い技術を身につけないと将来性はないと言えるでしょう。
最近はAIの進化もすさまじいので、スキルがなければそもそも仕事がなくなる可能性もあります。
インフラエンジニア
どの仕事も良し悪しがあるのは当然としても、未経験者でも目指しやすく一生食えるスキルが身に付くインフラエンジニアをおすすめします。
次の章から、インフラエンジニアの仕事内容や将来性、メリットデメリットについて詳しく解説していきます。
結論:20代で転職したいけどスキルがないならITエンジニアがおすすめ
結論から言うと、やりたいことが決まっていないならITエンジニアへの転職をおすすめします。
ITエンジニアは常に需要があり、将来性も抜群です。
スキルが磨かれるため、いわゆる手に職がつく職業です。
ITエンジニアの中でも「インフラエンジニア」が未経験からでも目指しやすい業種なのでおすすめですよ。
インフラエンジニアとはITには欠かせない技術者
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワークに関する仕事をします。
うーん……何のこっちゃわからないですよね。
そもそも「インフラ」とは「インフラストラクチャー」の略で、「生活の基盤となるもの」を指します。生活に欠かせない「電気・ガス・水道」これらは生活インフラです。
これに対して、IT業界におけるインフラとはITに欠かせない基盤となるものであり、それがサーバーやネットワークです。
このWebページを見ることができるのも、インフラ(サーバーやネットワーク)があるからです。
このように、ITの世界で欠かせない技術を提供しているのがインフラエンジニアです。
インフラエンジニアとはどんな仕事なのかは、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事【わかりやすく解説】インフラエンジニアとは?未経験者向けに解説
インフラエンジニアに向いている人3選
ここではインフラエンジニアに向いている人3選をご紹介します。
向いている人の特徴3選
- コミュニケーション能力がある
- パソコン操作が苦手ではない
- ネットで検索できる
実は、インフラエンジニアはコミュニケーション能力がとても大切です。
パソコンがめちゃくちゃ得意!とかじゃなくても全く問題なし。ITの基礎となるITインフラの仕事なので、他のITエンジニアと連携を深めて仕事をしないと務まらないからです。
以下の記事ではさらに詳しく解説していますので、参考にしてください。
関連記事インフラエンジニアに向いている人の特徴9選!向いていない人もご紹介
20代でスキルがないならインフラエンジニア!7つのメリット
なぜインフラエンジニアをおすすめするのか。7つのメリットをご紹介します。
おすすめの理由7選
- 需要が右肩上がり
- IT業界は人手不足
- 未経験でも採用されやすい
- 人材を育成する環境が整っている
- 残業が比較的少ない
- 給与水準が高い
- インフラの知識は今後何をするにも役立つ
それぞれ解説します。
需要が右肩上がり
IT業界は今後もますます需要が拡大します。
上図のとおり、インターネットに関連する事業は12年連続の増収で、今後も伸びることが予想されています。ほぼ間違いないでしょう。
インフラはインターネットを含むIT業界になくてはならない存在ですから、インフラエンジニアの需要もさらに伸びるのです。
関連記事インフラエンジニアに将来性はある?需要と供給から客観的に解説
IT業界は人手不足
IT業界は常に人手不足です。
需要拡大の伸びに、供給される人材の数が追いついていません。
今のうちにスキルを身につけていけば、今後しばらくは安泰と言えるでしょう。
関連記事インフラエンジニアに将来性はある?需要と供給から客観的に解説
未経験でも採用されやすい
インフラエンジニアは未経験でも採用されやすい職業です。
人手不足もあり、今のうちに若い人材を確保しようとしているからです。
さらにインフラエンジニアは保守運用の仕事があります。
保守運用は高度なスキルが必要ではなく、未経験者でも採用してくれやすいのです。
いつまでも保守運用だけだと給料も上がらず、将来AIに仕事を取って代わられる可能性もありますが、保守運用で経験を磨きキャリアアップしていく人はたくさんいます。
未経験からでも目指しやすく、採用されやすいのがインフラエンジニアの良いところです。
人材を育成する環境が整っている
IT業界は人材を育成する環境が整っています。
ネット上には独自で学べるサイトがありますし、会社側も研修を準備し教育してくれるところが多いです。
無料で学ぶなら、まずはこの2つをおすすめします。
- 3分間 Networking (ネットワークに関する知識を対話形式でわかりやすく解説)
- Ping-t(ある程度知識をつけたらCCNAの問題に挑戦してみる)
難しそう!と思ったあなた、大丈夫です。
実際、働きながら学習したり資格をとったりする人は多く、それが許されるのが20代ですからね。
転職エージェントでも教育支援をしてくれるところがあるので、これらを活用すれば未経験からでも十分に働くことは可能です。
人材を育成する環境が整っていることからも、ITエンジニアをおすすめします。
残業が比較的少ない
インフラエンジニアは、IT業界の中でも比較的残業が少ない仕事です。
インフラは24時間365日動かないといけないシステムなので、体制が整っています。
未経験の人が就くことが多い保守運用の仕事では、シフト制が組まれているため仕事が忙しくても次の人に引き継げるので残業は少ないです。
定時で帰ってプライベートに時間を使ったり、スキルアップのために時間を使ったりできますよ。
給与水準が高い
インフラエンジニアの給与水準は日本人の平均より高いです。
インフラエンジニアの平均年収は約546万円であり、日本人の平均年収420万円よりも100万円以上高いですね。
もちろん仕事内容や働く会社によって差はあるものの、平均年収の高さはそれだけ可能性を秘めた仕事の証拠であると言えます。
仕事をする上で給料の高さは重要ですから、平均年収が高めのインフラエンジニアはおすすめです。
ITインフラの知識は今後何をするにも役立つ
ITインフラの知識は、今後どんな仕事をするにも役立ちます。
IT系の他の仕事をするときにも、インフラの知識は必ず必要です。また現代では、パソコンのスキルがいらない仕事はないと言っても良いでしょう。
というより、パソコンやインターネットがないと生きていけないですよね。
IT系の仕事を続けるとしても、違う仕事に転職することになっても、一生役立つITスキルが身につくのがインフラエンジニアの良いところです。
インフラエンジニアのデメリット
インフラエンジニアにもデメリットがあります。
デメリット3つ
- 土日夜間の勤務がある
- トラブル発生時はつらい
- リモートワークはしにくい
順番に解説します。
土日夜間の勤務がある
インフラエンジニアは土日夜間の仕事が必ずあります。
インフラは24時間365日動いていないといけないシステムであるため、誰かが待機していないといけないからです。
例えば、休日にYouTubeを楽しんでいたとします。これが急に見られなくなったら腹が立ちますよね?休日だからこそ見たいと思うはずです。
このように、インフラエンジニアは土日や夜間の仕事があることを覚えておきましょう。
トラブル発生時はつらい
インフラはITシステム全てに関わる大事な技術です。
何かトラブルがあった時は、真っ先にインフラではないかと疑われます。疑われると言うより、疑わざるを得ないのです。
例えば、テレビが映らない!となったら、電気が来ていないんじゃないか?と疑いますよね。
もしかしたら、リモコンが壊れているのかもしれないし、テレビの画面が壊れている可能性があっても、電気が来ていないんじゃないかと疑われます。
このように、トラブルが発生すると、まずはインフラエンジニアも動かないといけないのでつらいです。
また本当にインフラの問題だった場合、いち早く対応しないと他のエンジニアにも、お客さんにも迷惑がかかってしまいます。
先程のテレビの例でいえば、電気が来ないとテレビの画面が悪いかリモコンが悪いのかの判断もできないのと一緒です。もちろんテレビも見れないので困ります。
このように、トラブルが発生するとつらいのがインフラエンジニアのデメリットです。
関連記事インフラエンジニアが「きついわー、つらいわー」と思う時ベスト(ワースト?)10
リモートワークはしにくい
ITエンジニアと聞くと、リモートワークがメインと思われるかもしれません。
ですが、インフラエンジニアはリモートワークに向いていません。
なぜなら、リモートワークをするための環境を作るのがインフラエンジニアの仕事だからです。
一度環境を作ってしまえばリモートワークが可能ですが、サーバーをラックに載せたり、通信をする前の設定はリモートではできません。
またトラブルが発生して通信ができなくなれば、現場で確認する必要があります。
このように、ITエンジニアの中では最もリモートワークがやりにくい仕事と言えるでしょう。
スキルがなくても転職をする前に資格は取らなくても良い
転職をする前に資格を取った方が良いのだろうか?と迷いますよね。
結論から言うと転職活動に資格は必須ではありません。
採用担当者は、資格があっても実務経験がないと役に立たないと知っています。
あった方が良いのは間違いないですが、絶対条件ではないのです。資格があってマイナスになることはなくても、オマケ程度にプラスになると考えておきましょう。
もちろん学習は必要ですし、勉強する姿勢も大切です。
転職前は基礎知識を学習し、仕事をしながら資格取得を目指した方が何倍も理解できるスピードが上がります。
スキルがないなら転職エージェントを活用して転職活動をしよう
転職活動をするなら、転職エージェントを利用しましょう。
インフラエンジニアが良さそうだなと思っても、IT業界のことが良くわかっていない状態だと、どんな会社を選んだら良いかわからないですよね?
未経験の業界を調べるのに、自分1人で調べるよりも業界に詳しいアドバイザーに聞いた方が間違いなく情報が集まります。
実は、ITに特化した転職エージェントは、IT経験者でないと求人を紹介してくれないところも多いです……その方が、転職エージェント側も転職を決めやすいので楽ですからね。
ですがご安心ください!IT未経験からでもインフラエンジニアを目指せる転職エージェントをご紹介します。以下の2社を利用しましょう。
おすすめの理由
IT未経験者に特化した
ウズキャリIT
でインフラエンジニアを目指す
公式
https://daini2.co.jp/it-service-introduction/
総合型でも実はITに強い
リクルートエージェント
を利用し、バランスよく求人情報を探す
公式
https://www.r-agent.com/
ウズキャリIT
IT学習のサポートも無料で受けられる、ITエンジニアに特化した転職サービスです。既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上の実績が示すように、キャリアに自信のない人でも安心して挑戦できます。
徹底してブラック企業を排除することに力を入れていて、入社した人の定着率は93%以上と非常に高いです。未経験からITエンジニアを目指すなら登録すべきサービスといえます。
リクルートエージェント
幅広い業界、業種、地域の求人を扱っており、情報収集にも使えて、そのまま応募して面接でもOKな守備範囲の広さがウリ。マイナビで希望の求人が見つからなかったり、転職活動に慣れてきたら追加の登録をおすすめします。
スキルがないならつければ良い!いち早く活躍するならITスクールもあり
とにかく早くインフラエンジニアとして活躍したい!という場合はITスクールを利用するのもありです。
資格取得だけを目的にスクールに入るのはおすすめしませんが、働く前に実践的なスキルや知識を身につけるならITスクールを利用すると良いでしょう。
どのスクールにするか迷ったら ウズウズカレッジ CCNAコース を利用してみてください。
インフラエンジニアの登竜門的な資格のCCNA取得を目指しながら、スキルや経験が身につきます。IT系の有料求人も紹介してくれるので、早くインフラエンジニアに転職したいならありですね。
即戦力で活躍するならITスクール!
即戦力として活躍したいならITスクールの利用がおすすめ。有料のスクールでも給料の伸びで元を取ることもできます。
無料のスクールもあるので検討してみる価値はありです。
ITスクールを利用すると自信を持って転職活動に挑めるのが最大のメリットかもしれませんね。
業界最安値で安心の
ウズウズカレッジ CCNAコース
公式
https://uzuz-college.jp/ccna/
無料で利用できる
ネットビジョンアカデミー
公式
https://www.netvisionacademy.com/
なぜ転職したいと思ったか深掘りしておくことは大切
ここまでITエンジニア、特にインフラエンジニアがおすすめであるとご紹介してきました。
将来性や需要の高さを考えると、特にやりたいことが決まっていない人にインフラエンジニアは本当におすすめの職業です。
ただし、そもそもなぜ転職をしたいのか?と思った理由を解消できないならばおすすめはできません。
例えば、土日休みたいから転職するとか、通勤が嫌だからリモートワークが良いとかですね。こういった場合は、インフラエンジニアではなくWeb系のエンジニアがおすすめです。
そもそもITエンジニアに関係なく、違う仕事の方があっていることもあります。
改めて「自分はなぜ転職したいのか?」つまり「どんな生活を送りたいと思っているのか?」を考えて転職活動をしてくださいね。
転職するなら、転職の軸を作るのが重要です。
関連記事【転職の軸の作り方】定まらない?やりたい仕事がなくても別に良い
ITエンジニアはどうしても無理!というあなたにおすすめの転職エージェント
パソコンを触るとじんましんが出る!という人は、さすがにITエンジニアは向いていないです。
もちろんITエンジニアだけが仕事ではありませんから、送りたい生活を実現できる職業を探しましょう。
転職エージェントはあなたの希望を聞いて、非公開求人を含めて紹介してくれます。一人で悩むよりも、良い求人が見つかるはずです。
職務経歴書の添削や面接対策、面接の日程調整や待遇の交渉まで無料でやってくれますので、積極的に利用しましょう。
ITエンジニア以外でおすすめの転職エージェントはズバリ マイナビエージェント です。
転職サポート期限がなく、じっくりと転職活動ができます。転職エージェントのアドバイザーに相談し、自分に合った仕事を見つけてくださいね。
転職エージェントは複数利用するのが鉄則なので、他にどんな転職エージェントを使えば良いかは以下のチャートをご利用ください。
自分にあった転職エージェントって?
10秒でわかる!
3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめの転職エージェントがわかります!
三問目:最近の年収を教えてください
三問目:最近の年収を教えてください
三問目:最近の年収を教えてください
三問目:最近の年収を教えてください
まとめ:20代ならスキルがなくても転職はできるけど早めの行動を!
20代でスキルがない場合の転職はどうすれば良いのかをお伝えしてきました。
20代であれば若さが武器なので転職は可能です。
逆に言うと、若さが武器のうちに転職をして、スキルが身に付く仕事をしないと、若さを失った時に市場価値のない人材になってしまうので危機感を持った方が良いですね。
そんなあなたに結論をお伝えすると、インフラエンジニアがおすすめです。
おすすめの理由7選
- 需要が右肩上がり
- IT業界は人手不足
- 未経験でも採用されやすい
- 人材を育成する環境が整っている
- 残業が比較的少ない
- 給与水準が高い
- インフラの知識は今後何をするにも役立つ
インフラエンジニアは将来性もあり手に職がつきます。
ITスキルは一生役立つので、身につければ生きている限り役立ちますよ。
インフラエンジニアに向いている人はこんな人です。
向いている人の特徴3選
- コミュニケーション能力がある
- パソコン操作が苦手ではない
- ネットで検索できる
働きながら学んでいる人が多いので、資格取得は実際に仕事に就いてからで問題ありません。「資格だけあっても使えない」と採用担当者は知っています。
インフラエンジニアにもデメリットがあります。
デメリット3つ
- 土日夜間の勤務がある
- トラブル発生時はつらい
- リモートワークはしにくい
土日夜間の勤務は家族を持つとつらいです。
でも経験を積めば上流工程の仕事ができて、土日や夜間は休みやすいようにもできます。
キャリア形成の仕方次第でカバーできるのです。
インフラエンジニアに興味が出てきた人は、IT未経験からでもインフラエンジニアを目指せるIT転職エージェントを利用しましょう。
ITに強い転職エージェントは、ITエンジニア経験者でないと求人を紹介してくれないところも多いですが、以下の転職エージェントは未経験でも大丈夫です。
おすすめの理由
IT未経験者に特化した
ウズキャリIT
でインフラエンジニアを目指す
公式
https://daini2.co.jp/it-service-introduction/
総合型でも実はITに強い
リクルートエージェント
を利用し、バランスよく求人情報を探す
公式
https://www.r-agent.com/
当然、インフラエンジニアだけが絶対に良いということはありません。ですが、特にやりたいことや得意なことがない人はぜひインフラエンジニアにチャレンジしてみてほしいなと思います。
相談するだけなら無料でリスクはありませんから、一度転職エージェントのアドバイザーと話をしてみてはどうでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。あなたの将来に、本当の安定をもたらしてくれる転職ができることを願っています。
ウズキャリIT
IT学習のサポートも無料で受けられる、ITエンジニアに特化した転職サービスです。既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上の実績が示すように、キャリアに自信のない人でも安心して挑戦できます。
徹底してブラック企業を排除することに力を入れていて、入社した人の定着率は93%以上と非常に高いです。未経験からITエンジニアを目指すなら登録すべきサービスといえます。
コメント